自動車事故を起こした際、相手に怪我をさせてしまう恐れがあります。

 

今回は、「対人賠償」と「対歩行者等障害特約」について、ご紹介します。

 

対人賠償責任保険

自動車事故によって相手を死傷させてしまい、

損害賠償責任を負担する場合に、

自賠責保険等で支払われるべき額を超える部分に対しては、

責任割合に応じて保険金額を限度に保険金が支払われます。

 

ポイント

①保険金額は「無制限」に設定しましょう。

 

その被害額は相当な大きさになる場合もあります。

・国道を走行中のタクシーが

歩行者(41歳男性・眼科開業医)に衝突し死亡させた場合(平成23年11月・横浜地裁判決)

賠償金 5億2853万円

 

・片側3車線道路を車線変更中の乗用車が、

歩道よりのバイクに接触し、バイク運転者(29歳男性・会社員)に

後遺症障害を負わせた場合(平成17年5月・名古屋地裁判決)

賠償金 3億8281万円

 

②被害者救済費用特約をつけることで、

車の欠陥や車の不正アクセス(ハッキング)を原因とする、

契約者に法律上の損害賠償責任がない事故であっても、

保険金が支払われることになります。

 

対歩行者等障害特約

この特約を付けていれば、

車対歩行者、車対自転車といった交通弱者側の方を死傷させてしまった場合に、

対人賠償責任の保険では保証されない

相手方の過失部分」が保証されることになります。

 

通常は、相手側に過失があったとしても責任割合に対する理解が得られず、

解決までに時間がかかることが多いです。

 

しかし、この特約は

相手方の過失部分を含めた損害額を補償することが可能なため、

相手の理解も得やすく、解決が早まることもあります。

 

人身事故では、多額の賠償金請求される場合が多いため、

これらは自動車保険の柱ともいえる重要な保険です。

 

補償内容を理解し被害者のため、そして自分や家族のために

ご検討されてみてはいかがでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください