選択制確定拠出年金

選択制確定拠出年金を導入しようと思っている企業様へ

社員の将来のために新い福利厚生考えている

”会社代表の方”はぜひ最後まで読んでください。

 

こんにちはファイナンシャルプランナーの小野雅紀です。

 

 

会社を守る方法として、確定拠出年金を会社に導入すると効果があると知っている会社代表の方まだまだ少ないと思っています。

 

「確定拠出ってなに?」

「メリットとデメリットがよく分からない!」

そんな風に思っている方も多いかと思います。

 

「選択制確定拠出年金」とは企業型の確定拠出年金のひとつです。

 

従業員のそれぞれが給与の一部を確定拠出年金へ拠出をおこない、

老後のために積立をしていくことが可能となる制度です

 

確定拠出年金として拠出するか、

それとも拠出せずに給与として受け取るか、

従業員が自ら選択することができるので”選択制”という名前がついています。

 

従来の確定給付型企業年金では、運用環境の低迷で積立不足が発生することもあり、

企業に追加掛金が生じるなど、財務に大きな影響を及ぼすこともありました。

 

ですが、確定拠出型の企業年金制度は会社にとって、

追加の負担をすることなく企業年金を導入できるという大きなメリットがあります。

 

確定拠出年金制度とは

・役員、従業員のための退職年金制度です。

60歳未満の厚生年金被保険者が対象となります。
*企業型年金規約で加入上限を60歳以上65歳以下の一定の年齢で定める場合は当該年齢に達するまでとなります。

 

・ 原則60歳で受給権を取得し、一時金もしくは年金として受け取ります

受け取りができるようになるのは、原則60歳以降となります。
但し、加入期間が10年に満たない場合は、60歳以降に受給権がスライドするようになります。
65歳に達すると全ての加入者が受給権を取得します。

 

・ 会社が負担した掛け金は全額損金の対象となります

加入者の拠出は所得控除の対象とされて、会社の拠出は損金算入されます。

 

こちらの動画もごらんください。

 

確定拠出年金制度の流れ

 

 

 

 

 

 

確定拠出年金制度のメリット・留意点

 

・会社のメリット

企業規模のかかわらず導入が可能

従業員の資産形成を制度面で支援

資産運用リスクを背負わない

401k年金保有者採用の受け皿整備

掛け金が全額損金算入

掛け金は給与とならず社会保険料算定の対象外

 

・会社の留意点

年金遺産は原則従業員に帰属します(退職事由による調整は不可)

従業員への投資教育、情報提供などの実施義務があります

制度運営に関する管理コストが発生します

 

・従業員のメリット

個人別に積立年金資産が管理されるので、内容把握が容易

受給権を確保(年金資産は原則従業員に帰属)

拠出時・運用時・受給時の税制優遇

掛金は給与とならず社会保険料算定の対象外

年金資金の持ち運び(ポータビリティ)が可能

 

・従業員の留意点

原則、60歳まで年金資産の引き出しができません

自分で運用商品を選ぶため(自己責任)、従業員自身が投資・運用についての勉強が必要になります。

将来の受取額が変動します(運用成果次第)

 

ポイント!

確定拠出年金には、上記のようなメリット・留意点があり、

他の退職金・企業年金制度と同様一長一短があります。

雇用のあり方や社会・経済の環境変化に対応した、

あなたの会社にふさわしい退職金・企業年金制度を導入してみませんか?

 

確定拠出年金制度の仕組み

 

確定拠出年金は従業員自ら育てる年金制度です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハンズ総合型プランの運営フロー

 

ハンズ総合型プランは、

確定拠出年金分野で実施のある野村證券グループ、

またあいおいニッセイ同和損保と連携し、

高品質なサービスを提供いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どのくらいメリットがでるのか“無料” の個別相談にお申込みください!

    お問い合わせ内容

    無料個別面談質問

    ご担当者名 (必須)

    メールアドレス (必須)

    電話番号

    本社の所在(都道府県)

    業種

    ご入力いただいた相談内容をご確認の上「確認」を押して下さい。
    ご確認後、内容に間違いが無ければ「送信」を押して下さい。