変動金利のメリット・デメリット

変動金利とは

変動金利型の住宅ローンとは、金利変動に応じて住宅ローンの適用金利も変わるローンのことです。
借入後は半年ごとに適用金利の見直しが行われます。

とはいっても、それだけ頻繁に金利が変わると資金計画を立てることが出来ないので、返済額の見直しは5年に1回となっています。
また見直しの金額についても、極端な上昇は家計に与える影響が多いので、「以前の返済額の25%増しまで」というルールもあります。

金利が変わった場合は、その5年間に関しては毎月の返済額は変わらないのですが、元金と利息の割合が変わることで元金の減りが早くなったり遅くなったりします。

メリット

◆金利が低い。

◆5年間は金利が上がっても返済額は増えない。

◆金利上昇時の返済額増加は25%まで。

デメリット

◆金利が上がると5年後の返済額が増える。

◆大幅に金利が上がってしまうと未払い利息が発生する。

 

変動金利型に向いている人

◆10年程度の短期間で返済できる額での住宅ローンを考えている人

◆金利の先行きを予測して「リスク管理」をするのが得意だと思う人

◆金融について興味があり、金利変動を都度チェックするのが負担に思わない人

住宅ローンの金利タイプは現在の収入や将来設計、自分自身の性格も踏まえて、慎重に選ぶ必要があります。長く付き合っていく住宅ローンなので、あせらずじっくり考えていきましょう。

メールフォーム